ぶんしょう社_ロゴ

search
sachiアイキャッチコラム

15年来のファンが徹底解説! TEAM NACS本公演タイプ別おすすめレビュー

2021.06.30Sachi.

こんにちは。 エンタメ系ライターをしています、Sachi.です。 突然ですが、皆さんはTEAM NACSってご存じでしょうか。 TEAM NACSは、北海道出身の俳優さんたち5人による演劇ユニットで、大泉洋さん、安田顕さ...

インタビュー

コロナで廃棄、鳥インフルで殺処分。 どん底の養鶏場を救ったのは、人の縁を繋ぐブランディングだった。

2021.12.25のぎ

    2020年11月、兵庫県淡路市にある「北坂たまご」の養鶏場で、鳥インフルエンザが発生した。約14万6千羽を殺処分することになり、地元で人気の養鶏場は途端に窮地に追い込まれた。しかし、北坂たまご...

斉藤ナミさんサムネ2コラム

伝説の天然パーマ

2021.06.25斉藤ナミ

  髪を切りました。自分で。 ダックカールで髪を全体で5つにわけてブロッキングし、それぞれのブロックの髪をコームで引き出し、毛先を5センチずつ切っていく。 肩下10センチくらいのロングヘアーなので、それくらい切...

パリピになるために嘘発見器で遊んだら嫁の心の内を知れたコラム

パリピになるために嘘発見器で遊んだら嫁の心の内を知れた

2021.06.24バンドマンイトーさん

僕はパリピになりたい。 ※パリピ……パーティーピープルの略。とても楽しそうな人たち。 コミュニケーションに難がある僕からすると、パリピの人たちが輝いて見える。初対面であっても「ウェーイwwww」という決め台詞ですぐに打ち...

コスモオナンサムネコラム

断食道場事件

2021.06.24コスモ オナン

とある日、行きずりの相手と正常位で楽しんでいた時だった。 最後の追い込みの走り出しのパートで、相手が私の下腹をガシッと掴んで逝ったのだ。私は女として愛されながら最後まで共にしていたはずなのに、急に腹を頑丈な取っ手部分とし...

コラム

とにかく楽して映えグルメ -10分でできるフルーツタルト-

2021.06.24岡井モノ

“映える”食べ物を投稿していいねを集めるのも今や当たり前の時代。SNSの世界では今日もより映える料理がアップされまくり、大晦日の格闘技大会よりも激しいマウントの取り合いが展開されている。そう、昨今の料理は味が良いことと同...

インタビュー

プロレスラーのお墨付き!?月1000本を売り上げた赤羽の新名物「王様のたまごパン」とは

2021.06.23新妻 翔

最近、とある店が赤羽界隈で話題になっている。店の名前は「赤バルRETZE(レッツェ) 赤羽店」。赤羽らしからぬヨーロピアンな雰囲気を漂わせたイタリアンバルだ。 石窯で焼く本格ピザや樽生のクラフトビールが楽しめるとあって、...

インタビュー

手書き黒板で収益倍増!? 黒板マーケターってどんな仕事?

2021.06.24池田 アユリ

  町を歩いていると、店先に置いてある「立て看板」に目がいく。 「お、なになに。テイクアウトメニュー?……文字が消えかかってて、なんだか見づらいな」 声に出しては言えないが、無造作に置かれている立て看板に、少な...

どエンドさんアイキャッチコラム

普通のおっさんがツイッターでフォロワー5万人になった話。

2021.06.23どエンド君

   といっても5歳さんは11万人だし、前澤社長は1088万人だし、それがどうしたという話なんですが、5万人って、ちょっとした市や町くらいの人数なんですよ。すごくないですか?ここですごいと思ってくれないと、ここから先の記...

田所さんサムネコラム

言葉は人を連れてゆく

2021.06.22田所敦嗣

『ぶんしょう社』という名前を聞いただけでもチビりそうなメディアが立ち上がるらしい。 そこに日本でも無名中の無名として有名である僕に記事を書いて欲しいという依頼を、とある魅惑的な宇宙人からの交信を通じて受けた。 最初は何か...

< 1 … 6 7 8 9 >

週間人気記事

  • 【吸引系アダルトグッズ】吸うやつと立鳥を徹底比較
  • 【iroha】カップル向け?オナニーでも最高だった件【SVR】
  • 選挙に行こう 『オメラスから歩み去る人々』が見る景色。
  • ドクターペッパー 「ドクペ=杏仁豆腐」とはもう言わせない。ドクターペッパーで杏仁豆腐を作ってみたら、眠れない夜が訪れた。
  • アイキャッチ 【寒天使用の新感覚】イロハプチ3種類を徹底比較
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ぶんしょう社について

©Copyright 2023 ぶんしょう社 .All Rights Reserved.